Mead Bar at Algernon(赤坂)
赤坂のAlgernonにて、今回は冬に合わせてホットミードのイベントです。
Table of Contents
日時
- 2012年1月7日(土) 19:00-28:00(翌朝4:00)
- 2012年1月8日(日) 19:00-24:00
※3連休の前半2日です。
場所
Bar Algernon
赤坂見附の田町通り(エスプラナード通り)、「グランベルホテル」の隣りにある「雪華堂」という和菓子屋さんの入っているビルの3階です。
https://goo.gl/maps/Kf3PyqvgYA22
メニュー
ホットスタイル
ホットミード
Mulled mead
熟成タイプのミードをベースにスパイスを加えて温めました。いわゆるグリューワインをミードで作ったバージョンです。キャンドルで温めてご提供致しま す。
熟成タイプ
熟成ミードはアイスにかけるスタイルでもご提供可能です。
プトラク ヤドヴィガ
Półtorak Jadwiga
濃厚な香りが漂い、グラスの中でもとろりとした動きを見せます。ゆっくりと余韻も楽しんでください。デザートやナイトキャップに。
ドヴィニアク クルピオフスキ
Dwójniak Kurpioswski
ほのかに香る黒スグリの甘酸っぱさ。しかし、実際に飲んでみれば甘さと酸味が見事に調和。オールマイティにお勧めできる逸品です。
インターミエル メディヴァル
Intermiel Médiéval
熟成タイプのミード。年数と共に落ち着いた花の香りをゆっくりお楽しみください。
マクスウェル スパイスミード
Maxwell Spiced Mead
今まであまり出すこと無かった、スパイス入りバージョン。熟成タイプではありませんが、通好みの複雑な味です。
スティルタイプ
バーソロミュー ドライ
Bartholomews DRY MEAD
バーソロミュー先代のオーナーによるドライミード。つまり、今はもう手に入らない最後のミードです。
懐かしい味をも う一度飲みたい方へ。
バーソロミュー シトラス
Bartholomews Citrus Mead
こちらは現オーナーの開発したシトラスミード。柑橘類の果汁が添加されたさっぱり味。
Dry, Medium, Sweetという枠にとらわれない新しいミードです。
インターミエル ロゼ
Intermiel Rosée
見た目も美しい赤。インターミエルが所有するバラ園で栽培したものから抽出したエキス入りです。蜂蜜と薔薇の香りをお楽しみください。
スパークリングタイプ
ハイドラン スパークリングミード オレンジブロッサム
Heidrun Sparkling MEAD California Orange Blossom
オレンジピールの香りと甘さが見事に調和している逸品。少し粗めの泡が、オレンジの花の香りを振りまきます。
その他
- フードメニューはありません。お食事は近隣のレストラン等をご利用ください。
- シガーもございます。ヤドヴィガと組み合わせてみるなど、バーテンダーまでご相談ください。
- 通常時通り、ラム100種類以上取りそろえております。ご興味のある方は、バーテンダーまでご相談ください。